いわき市神玉巡拝
ホーム
神社のご紹介
新着情報
More
四倉諏訪神社
鎮座地福島県いわき市四倉町字西3-61
授与時間 8:30~16:00
お問合せ 0246-32-2485
第53代淳和天皇の天長三(826)年(平安時代)、田戸修理太夫の居館内の田戸村白山中腹に本殿を創建し勧請しました。毎年5月4日には諏訪神社例大祭が挙行されます。
立鉾鹿島神社
鎮座地福島県いわき市平中神谷字立鉾33
授与時間 9:00~16:00
お問合せ 0246-34-2106
大同二年(807)年に魍魎※が現れ人々を悩ませていましたが、当時の神職が辻々に「鉾」を立て、祈願をして退治したと伝えられています。
三島八幡神社
鎮座地福島県いわき市平北白土字西ノ内31
授与時間 8:30~16:30
お問合せ 0246-23-3410
御祭神は品陀別命と息長足姫命。応永十九(1412)年、岩城の城主白土下総守平隆忠公が鎌倉鶴ヶ岡八幡宮より勧請したと伝えられます。
温泉神社
鎮座地福島県いわき市常磐湯本町三函322
お問合せ 0246-42-2007
日本三古泉「いわき湯本温泉」の神様をお祀りし、1300年以上の歴史を有する全国温泉神社七社の内の一社。
(日本三古泉は他に「道後温泉」と「有馬温泉」※延喜式神名帳に基づく)
金刀比羅神社
鎮座地福島県いわき市常磐関船町諏訪下6-3
お問合せ 0246-43-1001
地元で親しまれる「こんぴらさま」海の護り神として古くから信仰を集める当社で、家内安全や商売繁盛、交通安全を願うべし!